さんびる文化センタープラバホール

イベント名:時代を掴むトークライヴ 「くるま座」

内 容:『奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話』はこうして生まれた
     人気劇団イキウメを主宰する前川さんは問いかけます。
     ー日常が揺らぎ、傾いている今、八雲の怪談は私たちに何を語りかけるだろう。ー

出演:劇作家・演出家/前川 知大
   ゲスト/小泉 凡、生越 千春

開催日時:2025年 1月 18日(土)14:00~

会 場:松江歴史館 歴史の指南所

参加費:2,000円 

定員:80名(要予約)

問合せ:℡ 090-3108-1308 松江観光協会 観光プロデューサー(羽田)

主 催:一般社団法人 松江観光協会 (0852-27-5843)

イベント名:松江キネマ俱楽部 平和映画祭 島守の塔

内 容:松江キネマ倶楽部が大切にしてきたテーマのひとつ「平和」。
    『島守の塔』では、命を諦めなかった人々のことを伝えます。

   鉄の暴風と言われた激しい空襲、艦砲射撃、上陸戦の絶望に追い込まれた沖縄戦。
   その中で「生きろ!」と後世に一筋の命を託した2人の官僚と沖縄の人々の物語を映画化。

出演:萩原聖人 村上淳
    吉岡里帆 池間夏海 / 榎木孝明 / 成田浬 水橋研二 / 香川京子

開催日時:2025年 1月 18日(土)①10:00~12:10 ②13:30~15:40  ※開場は各回30分前

会 場:松江市市民活動センター(STIC)5F 交流ホール

鑑賞料:一般(前売)1,400円 / 小中高校生・障がい者(前売当日とも)1,000円
    介助者1名・未就学児 無料

問合せ・前売券予約:℡ 090-2003-6623 

主 催:松江キネマ倶楽部

イベント名:時代を掴むトークライヴ 「くるま座」最終回

内 容:『古事記』研究の俊英が着目した小泉八雲「独自の描写」
      ラフカディオ・ハーンのみた『古事記』の異界
             ~黄泉の国と根の堅洲国 

出演: 金沢 英之さん(北海道大学大学院文学研究院 教授)

    ゲスト/小泉 凡さん(小泉八雲曾孫、小泉八雲記念館館長)

開催日時:2025年 2月 9日(日)14:00~(13:30開場)

会 場:松江歴史館 歴史の指南所

参加費:2,000円 

定員:80名(要予約)

問合せ:℡ 090-3108-1308  観光プロデューサー(羽田)

主 催:一般社団法人 松江観光協会 (0852-27-5843)

イベント名:松江キネマ倶楽部 平和映画祭
     
〔劇場版〕荒野に希望の灯をともす

内容: 20年以上に渡り撮影した映像素材から 医師 中村哲の生き方をたどる
   ドキュメンタリーの完全版!
   ”百の診療所より一本の用水路を”
   松江キネマ俱楽部が大切にしてきたテーマのひとつ、「平和」。
   人々の命と笑顔を守ろうとした故・中村哲医師を知ってください。

開催日時:2025年2月15日(土) ①10:00~11:40 ②13:30~15:10
                 ※開場は各回30分前

会 場:松江市市民活動センター(STIC)5F 交流ホール

鑑賞料:一般 1,400円(当日:1,600円)
    小中高校生・障がい者 1,000円(前売当日共通)※介助者1名・未就学児 無料

問合せ:TEL:090-2003-6623  FAX:0852-24-1916
主 催:松江キネマ倶楽部

イベント名:令和6年度米子市美術館特別共催展
      MINIATURE LIFE展2 ー田中達也 見立ての世界

内 容:世界が注目のミニチュア写真家・見立て作家 田中達也の展覧会
    国内外で大人気の『MINIATURE LIFE展』がパート2として作品を一新し、
    米子市美術館に帰ってきます!

開催期間:2025年 2月 8日(土)~3月24日(月)

開館時間:午前10時~午後6時(最終入館は午後5時30分まで)

会 場:米子市美術館

入場料:一般 1,000円(当日1,200円)/小中高大生500円(前売・当日共通)/未就学児無料 ※12月13日(金)から発売開始

問合せ:米子市美術館 ℡ 0859-34-2424

主 催:米子市、米子市教育委員会、(一財)米子市文化財団 米子市美術館、新日本海新聞社

イベント名:ミュージカル♫ あいと地球と競売人 

内容:壮大でありながら、すぐそばにある永遠のテーマを描いた県民によるミュージカル。
   1991年12月、マンガ『地球の秘密』を描き上げ、その直後にわずか12歳で急逝した
   坪田愛華(斐川町)。「あいと地球と競売人」は、その実話をもとに創られています。

【出雲公演】出雲大社奉納公演
開催日時:2025年2月16日(日) 11:30開演(11:00開場)/ 15:30開演(15:00開場)
会 場:大社文化プレイスうらら館 だんだんホール  
入場料:大人(高校生以上) 3,000円  小人(3歳以上~中学生) 2,500円 
    ※3歳未満の膝上鑑賞無料(ただし3歳未満でも席が必要な場合は有料
【大田公演】《スペシャルゲスト》悠邑ふるさと吹奏楽団
開催日時:2025年2月24日(月・祝)11:30開演(11:00開場)/ 15:30開演(15:00開場)
会 場:大田市民会館 大ホール  
入場料:大人(高校生以上) 3,500円  小人(3歳以上~中学生) 2,500円 
    ※3歳未満の膝上鑑賞無料(ただし3歳未満でも席が必要な場合は有料)
    ※12月25日(水)から発売開始
問合せ:あいと地球と競売人自主企画実行委員会 TEL: 090-8606-8444(和田)
主 催:あいと地球と競売人自主企画実行委員会

イベント名:山陰フィルハーモニー管弦楽団第52回定期演奏会
      JOHANNES BRAHMS SYMPHONIE NR.4  E-MOLL  OP.98 

曲目:ブラームス作曲 交響曲第4番ホ短調作品98 
            ハイドンの主題による変奏曲作品56a
   ドヴォルザーク作曲 『自然と人生と愛』より『謝肉祭』序曲作品92

指揮:水戸 博之

開催日時:2025年2月23日(日) 14:00~(13:15開場)

会 場:さんびる文化センター プラバホール  

入場料:一般 1,200円  高校生以下 700円 
    ※未就学児をお連れのかたは親子室をご利用ください。

問合せ:山陰フィルハーモニー管弦楽団事務局 ℡ 080-6343-6465 
主 催:山陰フィルハーモニー管弦楽団

イベント名:シマネアーティストステージ2024
      ワンコインコンサートシリーズ WINTER
      ~島根出身の4人のテノール歌手の競演~

曲目:G.プッチーニ/歌劇《トゥーランドット》より「誰も寝てはならぬ」
   R.シュトラウス/歌劇《ばらの騎士》より「きびしさに胸を装う」 他
      ※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
       あらかじめご了承ください。

出演:テノール/糸賀修平  金山京介  川西悠紀  高橋泰臣
   オーボエ/鎌田伎恭  クラリネット/安川遥  ピアノ・アレンジ/三浦芳男

開催日時:2025年3月12日(水) 19:00~(18:30開場)

会 場:島根県民会館 中ホール  

入場料:全席指定 500円  ☆チケット販売は12月21日(土)10:00開始
    ※未就学児のご入場はご遠慮ください。

問合せ:島根県民会館チケットコーナー TEL:0852-22-5556
主 催:公益財団法人しまね文化振興財団、島根県